夏だけどシュラフ選び
今あるシュラフは10年物のコールマンの封筒型とマミー型
サーマレスト使用+毛布でギリギリ11月まで使えます。
家族は付いてきても11月までですがコールマンかなりへたってます。
もうちょい暖かくてふかふかのシュラフをと
どうしてもマミー型に抵抗がある嫁ちゃん・・・
嫁ちゃんと子供用にNANGAイコイαを二つ買おうか悩み中・・・
快適使用温度約-6℃/使用可能限界温度約-10℃のようです。
それぞれ+5℃~と考えても
サーマレスト敷けば四国の平地や低山で11月は余裕?
連結できないのが悩みどころ・・・
ナンガ(NANGA) イコイ α(アルファ)
で、あきなすのあるかもしれないソロ冬シュラフも悩み中・・・
防水効果NANGAオーロラ600DXかモンベルのスーパースパイラルバロウバッグ(#1)か(#0)・・・
もう少しレベルを下げて秋でも暑すぎない(#3)をNANGAイコイαの中に入れて真冬仕様にするか・・・
う~ん悩む・・・
ナンガ(NANGA) オーロラ600DX
と思ってたら結局家族の分は連結できて寝心地は約束されている
OGAWAのフィールド・ドリームDX-IIIのレッドを二個にしました 笑
今回はバディーポイントで購入♪連結して190センチ三人でも寝れますね。
Ⅱ型はレビューあるけどⅢはレビューや情報なし。
家の布団みたいで寝心地最高だけどデカイみたいですね 笑
評判の寝心地を早く試してみたい♪明日には届くかな。
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) フィールド・ドリームDX-III届いたらまたレビューします♪
関連記事