変な観光連休キャンプ。

あきなす

2013年02月12日 19:28

連休!久しぶりにキャンプ行ってきました。

場所は・・・またまた四国三郎の郷。
家族がお気に入りなんです。

綺麗・快適・お湯・電源・お風呂・温か便座w


この日は真冬だというのに物好きな人が10組以上!
色々な県から来られてました。


って事でサクッと設営・・・のはずが大ボケあきなす!
ルーフフレームにルーフを差し忘れたまま立ち上げ、インナールームをつける時に何か天井低い?と
はい、やり直し~涙。1.5倍は時間が掛かったね 泣

やり直しながら「もう俺なんか死んだらええ」と僕の独り言に嫁ちゃんにも笑われ
何とか完成www



ほんと王蟲みたいなトルテュ・・・名前を亀じゃなくて王蟲かダンゴムシにすればよかったと思いますw


今回はシールドルーフも忘れず装着!



ユニフレームの「ちびぺぐ」いいです!スカートのペグ打ちメチャ楽になりました!というか手で差し込むだけ♪




今回も電源使いまくりです・・・ホットカーペットにセラミックヒーターにブルートゥ―スのスピーカー・・・
モンベル♯0も武井バーナーも意味が・・・本来なら電源なくても全然いける装備なのに


トルテュ室内はこんな感じで・・・三人だと丁度いい広さです。
今回持って行ったLED電球がメチャ明るい。これも家電じゃw



さて、何だかあきなす家のキャンプが変になってきてますw
初日はなんとかキャンプ場でまったり過ごし
翌日は何故か激混みのレオマワールドに朝から晩までwww
その翌日は仮屋崎省吾の華ルネッサンス展からのこんぴらさんへ・・・これってキャンプ?w

次回はもうちょい落ち着いてキャンプしたいです・・・汗


という事で華の個展の前に腹ごしらえで有名な「くにおか中華そば」へ
早めに到着したので少し待って座れました
食べてると外まで並んでました。皆さんガンガン相席で食べてます


このお店ワイルドです!壁にイスがめり込んでますから!


チャーシューメン大盛りで650円で安いし美味しい!




そして夜はお酒タイム・・・何もかも飲み干して


気温は-3°で武井バーナーでぬくぬく・・・武井は変わらずすごいパワーです




翌日張り網を確認しながら・・・このトルテュ、どう考えてもメーカーの間違えで
Cフレームとテントフレームの印である赤い紐が逆についてます
自分を信じてそっと入れ替えておきましたw


キャンプ場の近く。徳島県美馬町うだつの町並みです


仮屋崎さんの個展。見応えありました!



なんと人生初こんぴらさん。


1365段で参拝はかなり大変とネットでみかけてびびってたのですが


山登りと比べると当たり前かもですが余裕でしたw


一円を必死で浮かべる息子。はまって何枚も浮かべてましたw



いや~何かと充実はしてましたが次はもうちょっと落ち着いたキャンプでw
さて、次回は笹ヶ峰雪山チャレンジの予定です!








あなたにおススメの記事
関連記事