グループキャンプ?

あきなす

2012年08月19日 19:17

会社のスタッフ達7~9名と15~16日と高知の爪白キャンプ場へ
お盆休みも終盤のためか空いてました。

みんなキャンプ初体験?なメンバーばかりです
指示してちゃちゃっと設営。
サイト内はいつものファミキャンと違ってグチャグチャ。一切の統一感なし!w


スタッフが7年前?に買って初めて設営するヒマラヤのビジョンピークステント
加水分解・・・繊維と塗装が剥げて触ると手がアバターになります・・・
おまけに凄い臭い付き。初設営で処分する事になりました 笑
この手のテントはやはり張り網でテンションかけないとグニャグニャですね。


もう一つがドッペルギャンガーのシングルウォールテント
組み立て簡単で気軽に設営できますが雨風には弱そうです。



楽しそうです。初キャンプにテンション上がっているようです。ペグを武器にw




この爪白キャンプ場の前の海も珊瑚がありシュノーケルが楽しめます
とりあえず少し離れた弁天島に泳いで御参りに行くことに。波が荒い・・・


商売繁盛を願って?


やっぱりテンション高いですw


この弁天島周辺は結構大きな魚が多かった!しかし、この日も透明度がいまいちで・・・
情報によると和歌山県・串本クラスの7ヘクタールの凄い珊瑚群との事なのですが・・・
今年はワタクシ透明度運がわるいです・・・

魚は結構いました。




無事岸に戻れ一安心。結構流されました。
引き潮に戻されて進めないスタッフもいたので後ろから押して泳いだ・・・体力きつい!w



夕食は定番BBQ盛り上がりました



あきなすはソロなのでテント張らずにコット+蚊帳に挑戦です!

ひじを何箇所も蚊にさされました・・・これは・・・寝相の悪いワタクシには使えないかもwww
めちゃめちゃ涼しいのに~~ソロテントが欲しくなります

朝食は得意の手抜きランチパックトラメジーノでw
すごく評判よかったです。





爪白キャンプ場。フリーサイトとオートサイトがありますが
炊事場・トイレと考えても圧倒的にフリーサイトが便利です
かなり広いフリーサイトなので激混みシーズンでもなんとか入れます
なんか落ち着けて良いキャンプ場です。

フリーサイトは一人300円。ゴミも分別なしで引き取ってくれます。
愛嬌のあるおじさんが管理人です。


難点があるとすると
近くにお風呂はありません
まあ、夏なのでシャワーで済ませます
温水シャワーもありますが夏は水シャワーで十分です 笑
そして何より土佐清水付近のキャンプ場はどこも星空が最高に綺麗です。
満点の星空にみんな感動していました。

さて、次回は四国カルストキャンプへ!楽しみです。






あなたにおススメの記事
関連記事