8日から3泊4日予定で海キャンへ行ってきました
キャンプ場は高知の樫西キャンプ場。
めちゃめちゃ暑かった w
ここは無料!とても静か!綺麗!芝!水洗トイレ!シャワー室!素晴しい眺望!
高規格無料キャンプ場です 爆。
唯一、炊事棟がないのでダッチなど激しく洗いものが出るような料理は向かないと思われます。
サイトは6~7組分くらいでしょうか。お盆は早く来ないと設営無理だと思います。
夏の海キャンって暑過ぎて綺麗にサイトをつくったり幕を張ろうなんて思わなくなりますw
暑さで写真もテキトーでなげやりですw
初日は時間も遅くなったのでキャンプ場の高台をおりた樫西海岸でシュノーケル。
遠くの台風の影響で透明度はいまいち・・・う~ん。
ここは珊瑚も魚も少ないですが、地形はおもしろいかも。
島に囲まれて全体的には浅い海です。
嫁ちゃんを押して泳ぐ息子w
いっちょまえにサポートしてますwww
岩場を越えて深いところで発見した大きなブダイ。頑張って深く潜って撮ってみました。
カメラが広角なので小さく写りますが、かなり大きかったです。
レクタにロープを張って乾かし中♪ウェットスーツも暑いのですぐ乾きます。
夜ご飯!高知といえばカツオ!めちゃめちゃびやびや(新鮮)です♪激ウマ!
おつまみに大ニナ貝とハギのお造り♪冷えたビールがたまりません!
夜は花火。個人的にキャンプ場で騒ぎながら花火するのはバカっぽくて嫌いなんですが
子供は花火好きですよね。この日はこのキャンプ場貸切だったので大胆に遊びますw
翌日はキャンプ場から車で15分~くらいの安満地という所へ
珊瑚が沢山ある港です。下を覗くと珊瑚が一面に♪
この日は「海ほたる」と言うダイビングショップに駐車場・食事・シャワーとお世話になります
初めて来たのですが親戚のおいちゃんの家に遊びにきたような雰囲気で癒されました
早速海へ
珊瑚も多くてとても綺麗でした♪透明度は4~5メートル。普段はもうちょい良いのかな?
お昼ごはん♪おいしかった~。他にもお刺身頂きました
ダイビングショップにいたルリーという犬。昔飼ってた愛犬にそっくり!何枚も写真とってしまいました。
夕方まで安満地で遊んでキャンプ場に。
帰ると二組のキャンパーが設営していました。
3泊4日の予定でしたが、疲れと翌日が雨予報だったので2泊で撤収
なんと、あきなす家は今ままでかなりキャンプしていますが
奇跡的に雨撤収は一度しかありませんw
今回のキャンプ。気温は最高で35~36度でした
スチベルに2リットルのお茶を四本凍らせて買出しで頂いた氷約4リットル投入
常に冷え冷えでした。三日目の夜で2リットルのお茶は2本全然溶けず
他のペットボトルは時々クーラーから出して溶かしながら飲んだし
氷も半分残っている状態だったので3泊4日の真夏海キャンプでも
氷の追加なくスチベルでも余裕ですね。