2013年02月24日
雪山登り。伊予富士
はい、また行ってきました~
今回は寒風山のとなり伊予富士へ♪
良い天気でした!けど風が強く寒かった~

登山口からの急登!
桑瀬峠で伊予富士と寒風山方面に分かれます

って事で伊予富士方面へGOです!

ぼちぼち登ります。最後の急登まではコース的はそんなに難しい所はないです。

ゆるやかな登りで景色をみる余裕も♪

景色が開けました。良い天気

樹氷も綺麗♪

おっと、伊予富士が見えてきました。まだまだ緩やかな登山道です♪

後ろを振り返ると寒風山!その後ろは笹ヶ峰!の後ろはちち山!

伊予富士迫力あります!

最後の急登が近づいてきました。の前に昼飯!今日は食べれました!

青空最高

樹氷のトンネルを抜けたら

最後の急登!

とか言いながら登頂!さむい!

中々の高度感です

下りはピッケル出して
あ!ブラックダイヤモンドのアイゼンはバッチリでした!
やはり8本爪とは違うグリップ感が安心で踏み込んでいけたような気がします。

Gショックいかんですね。曇ります・・・笹ヶ峰の時なんて真っ白になって見えなかったし!汗

いや~天気が良い山登りは最高です

伊予富士を振り返るあきなす。

見納めカットです!

さ、下山下山!

いや~楽しかった

今回はかなり写真撮りながら途中飯も食べて3時間で登頂でした
普通に行けば2時間半で行けますね。の割にはすごい立派な伊予富士!素敵です。
次回は・・・どこ登ろう?キャンプも行きたい!
今回は寒風山のとなり伊予富士へ♪
良い天気でした!けど風が強く寒かった~
登山口からの急登!
桑瀬峠で伊予富士と寒風山方面に分かれます
って事で伊予富士方面へGOです!
ぼちぼち登ります。最後の急登まではコース的はそんなに難しい所はないです。
ゆるやかな登りで景色をみる余裕も♪
景色が開けました。良い天気
樹氷も綺麗♪
おっと、伊予富士が見えてきました。まだまだ緩やかな登山道です♪
後ろを振り返ると寒風山!その後ろは笹ヶ峰!の後ろはちち山!
伊予富士迫力あります!
最後の急登が近づいてきました。の前に昼飯!今日は食べれました!
青空最高
樹氷のトンネルを抜けたら
最後の急登!
とか言いながら登頂!さむい!
中々の高度感です
下りはピッケル出して
あ!ブラックダイヤモンドのアイゼンはバッチリでした!
やはり8本爪とは違うグリップ感が安心で踏み込んでいけたような気がします。
Gショックいかんですね。曇ります・・・笹ヶ峰の時なんて真っ白になって見えなかったし!汗
いや~天気が良い山登りは最高です
伊予富士を振り返るあきなす。
見納めカットです!
さ、下山下山!
いや~楽しかった
今回はかなり写真撮りながら途中飯も食べて3時間で登頂でした
普通に行けば2時間半で行けますね。の割にはすごい立派な伊予富士!素敵です。
次回は・・・どこ登ろう?キャンプも行きたい!
Posted by あきなす at 23:39│Comments(6)
│山登り
この記事へのコメント
こんにちは!
静岡県のふもとっぱらキャンプ場の裏の毛無山から
ダイヤモンド富士が そろそろ見られます。
そちらからは 遠いですけど。w
うどんを食べにクルマで香川まで行きましたが
とても遠くて 疲れました。
うどんは とてもおいしかったのですが…
静岡県のふもとっぱらキャンプ場の裏の毛無山から
ダイヤモンド富士が そろそろ見られます。
そちらからは 遠いですけど。w
うどんを食べにクルマで香川まで行きましたが
とても遠くて 疲れました。
うどんは とてもおいしかったのですが…
Posted by 第1コーナー
at 2013年02月25日 16:37

第一コーナーさん!
こんばんは~。
一度はふもとっぱらキャンプ場行きたい!w
ダイヤモンド富士有名ですよね
富士は富士でも伊予富士
形も似てないのになんででしょうw
香川はうどん県とか本気ですからねw
でも、炭水化物の取りすぎで糖尿病率一位の県だとか・・・
愛媛はうーん、みかんも二位になってしまったし
あ、自転車の聖地化運動が更に加速しているようです。
こんばんは~。
一度はふもとっぱらキャンプ場行きたい!w
ダイヤモンド富士有名ですよね
富士は富士でも伊予富士
形も似てないのになんででしょうw
香川はうどん県とか本気ですからねw
でも、炭水化物の取りすぎで糖尿病率一位の県だとか・・・
愛媛はうーん、みかんも二位になってしまったし
あ、自転車の聖地化運動が更に加速しているようです。
Posted by あきなす
at 2013年02月25日 18:22

おぉ~ また素敵な山に登ってこられたんですね
たまには家庭サービスもしないと(笑)
それにしても山頂からのくだりは怖そうですねぇ
尾根から落ちそうで怖いですねぇ
落ちたら下まで転がりそうな・・・
たまには家庭サービスもしないと(笑)
それにしても山頂からのくだりは怖そうですねぇ
尾根から落ちそうで怖いですねぇ
落ちたら下まで転がりそうな・・・
Posted by いくなよG at 2013年02月25日 22:12
Gさん!
あ!家族サービス!
いや、それが僕が居ないことで楽しめる事もあるようでw
でもばっちり春から家族サービスをしますw
いや~しかし素敵な山でした
山頂からのくだりフワ~っと倒れこみそうになりますwww
軽度の高所恐怖症なんで山登り大変です!ちょっw
あ!家族サービス!
いや、それが僕が居ないことで楽しめる事もあるようでw
でもばっちり春から家族サービスをしますw
いや~しかし素敵な山でした
山頂からのくだりフワ~っと倒れこみそうになりますwww
軽度の高所恐怖症なんで山登り大変です!ちょっw
Posted by あきなす
at 2013年02月25日 23:01

伊予富士の最後の急登はキツイですよね!
昨年、新雪の伊予富士をラッセルしながら登っていったおじさんがいらっしゃいましたが、尊敬しました!
りゃんはトレースのあった寒風山を迷わず選択しましたけど!
しかし、精力的に登ってますね!
2、3年で四国百名山を踏破してしまうんじゃないですか?
昨年、新雪の伊予富士をラッセルしながら登っていったおじさんがいらっしゃいましたが、尊敬しました!
りゃんはトレースのあった寒風山を迷わず選択しましたけど!
しかし、精力的に登ってますね!
2、3年で四国百名山を踏破してしまうんじゃないですか?
Posted by りゃん at 2013年02月27日 23:35
りゃんさん!
最後の急登きついですw!
ガリガリに凍ってるところもあって・・・汗
でもBDのアイゼンでガシガシ登れました♪
ラッセル、笹ヶ峰で経験しましたがメチャメチャしんどいですね!
時々股や腰まで埋まって抜くのに体力つかうしで・・・
しかし、色んな山があって面白いです
すっかりはまりました~w
最後の急登きついですw!
ガリガリに凍ってるところもあって・・・汗
でもBDのアイゼンでガシガシ登れました♪
ラッセル、笹ヶ峰で経験しましたがメチャメチャしんどいですね!
時々股や腰まで埋まって抜くのに体力つかうしで・・・
しかし、色んな山があって面白いです
すっかりはまりました~w
Posted by あきなす
at 2013年02月28日 18:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。