ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月01日

キャンプ場下見ツアー

う~ん

中々キャンプいけない・・・

今日は車に荷物詰め込んで
悩みながら出発したけど中止に。

一応、下見と言う事で
内子町の「フレッシュパークからり」近くの知清公園キャンプ場まで行ってみました
ここも無料でオートキャンプができるキャンプ場です。
トイレもまあまあ綺麗で炊事場もあり
川を渡って正面には24時まで開いてるスーパーもあり買出しも便利な場所ですが
川原のサイトが国道56号線から余りにも丸見えでちょっと違和感があるかも
夜間、車の音も気になるかもです。


次に行ってみたのが
砥部町の山奥。広田村に行く途中にある銚子ダム公園キャンプ場。
ネットではちらほら情報があったので視察。
途中からグルッと狭い道に入るのですが
これが狭い!2~3㌔くらいの細道で対向車にであったら泣きますね 笑
ワタクシ、車のバックはかなり自信あるんですが
ここは対向車と出会うと嫌やなあと感じました。

あと、余りにも寂れてます。
キャンプ場入り口も鎖張ってたし、キャンプしていのかな?
あまりウェルカムでない負のオーラが出ていました。
子供や嫁ちゃん的にNG?な汲み取り式トイレも微妙です。
ちなみにソフトバンク圏外


次に行ったのが久万高原ふるさと旅行村キャンプ場。
ここもキャンプ場までの道が狭い。
けど、狭い道も100メートルくらい?短いのでまだ楽です。
芝生はフカフカでいい感じで綺麗でした。
トイレは管理棟の裏手にありそこそこ綺麗。
というか、この施設自体やってるのかやってないのかわからないくらい
人がいないです。どこで受付かもわからないし
勝手に入っちゃいましたけど w


こんだけ回って走行距離180キロ
視察だけだと疲れましたw

なんか不完全燃焼なので物欲湧きました(意味不明)
ってことで色々見てると気になる商品が
↓更にスッキリなサイトを目指してこれが欲しい♪




スノーピーク(snow peak) ギアコンテナ
スノーピーク(snow peak) ギアコンテナ

かなり便利そう!ソフトケースの方が使い勝手良さそう。
二個くらいあってもいいかもしれない♪





スノーピーク(snow peak) ジャンボキャンプシンク
スノーピーク(snow peak) ジャンボキャンプシンク

これ良さそう!水を溜める・洗物を入れたり~欲しい!












同じカテゴリー(愛媛のキャンプ場)の記事画像
四国カルストキャンプ~続き。
おだやか~四国カルストキャンプ
強風四国カルストキャンプ
夏キャンプ!シュノーケル♪
やっとスノーピーク達もフィールドデビュー♪
夏は海キャンプ!そろそろ準備よーい!早っ
同じカテゴリー(愛媛のキャンプ場)の記事
 四国カルストキャンプ~続き。 (2012-10-16 21:41)
 おだやか~四国カルストキャンプ (2012-10-16 01:06)
 強風四国カルストキャンプ (2012-08-26 22:00)
 夏キャンプ!シュノーケル♪ (2012-07-27 21:40)
 やっとスノーピーク達もフィールドデビュー♪ (2012-07-09 17:59)
 欲しくてもココで買えんし (2012-06-15 18:37)
この記事へのコメント
おはようございます^^

足跡からたどってきました。

>久万高原ふるさと旅行村キャンプ場

で,昨年キャンプしました~受け付けは,細道を上がる前に
管理事務所がある場所でしました。
キャンプ場のトイレは,広場の横に2階建ての建物の中にあ
るトイレを使わせてもらいました。水洗トイレなので安心です^^

愛媛のキャンプ場めぐり,ブログUP楽しみにしています(^^)/
Posted by chakura_anyachakura_anya at 2012年07月01日 08:47
視察お疲れ様でした~

事前に長所、短所がわかるので良いですね~

視察で余計キャンプに行きたくなったのでは(笑

狭い道は対向車が来ないことを祈りながら運転していますよ(T△T)
Posted by たおたお at 2012年07月01日 09:18
金曜日すごく天気がよかったので、
急遽今週末出撃しようかと考えていたのですが天気予報は曇りのち雨。
出撃準備だけして土曜の朝を迎えましたが天気予報どおりの曇り。
これはまずいなぁと思い結局断念しました。
出撃できないとその分物欲が沸いてきますよね
Posted by 1974jiji at 2012年07月01日 09:19
chakura_anyaさん!

おお、愛媛の方!初めまして~。
コメントありがとうございます!
お気に入りに登録させてください!
キャンプレポも参考にさせて頂きます。
宜しくお願いします~♪


たおさん!

そうなんです
余計にキャンプ行きたくなって
叶わないと物欲が・・・嫌なローテーションですw
狭い道、荷物で後ろがパンパンだと余計見えにくいし最悪ですよね
バックモニターでクネクネの細い道さがるのも限界がw


1974jijiさん!

そう!木・金とえらい天気良かったですよね
なんか、なんか悔しいですw
僕と子供は雨でもやろうや~だったんですがw
来週に期待!しますw
そしてキャンプできなかったぶん何か買いますwww
Posted by あきなすあきなす at 2012年07月01日 11:05
こちらもお気入りへ掲載させてもらいます♪
よろしくお願いします^^
Posted by chakura_anya at 2012年07月01日 14:58
突然ですが、はjめまして「りゃん」と申します!

四国カルストから巡り巡ってたどり着きました!

銚子ダム公園のトイレは最悪に近い状態だったでしょう!

銚子ダム公園から内子方面に10~15分くらいのところに「長曽池オートキャンプ場」というのがありますが、トイレは2,3年前に立て直したばかりなのでキレイですよ!

ただ、古い炊事棟はあるものの、水は出ないことが多く、飲み水には適していないので、水は持参された方が確実です!

洗い物も近場なので持ち帰って洗えば問題ないです!

人はいないし、無料だし、何にもないから星は最高にキレイだし、おすすめですよ!

勝手に利用していいようですが、一応砥部町役場の総津支所に利用の連絡だけは入れるようにしています。

松山市内から1時間弱ですから、是非一度下見に行ってみてください。

あっ、道は銚子ダムより狭くて、長くて、急かも!
Posted by りゃん at 2012年09月11日 11:18
りゃんさん!

はじめまして~コメントありがとうございます!
キャンプ場の情報もありがとうございます♪
ブログ拝見させていただきました!

長曽池オートキャンプも知ってはいたのですが
行ったことは無かったです!調子ダムより更に細い道・・・汗
でも近いし一泊キャンプに良さそうですね!

あ、良ければブログをお気に入り登録させて下さい
今後も宜しくお願いします♪
Posted by あきなすあきなす at 2012年09月11日 15:51
こちらこそ、よろしくお願い致します。

うちは、海が苦手な奥さんのため、山中心のキャンプになってますが、どちらかと言えば、隣が近い団地のような高規格サイトより、フリーサイトでゆったりしたいタイプなので、あきなすさんと近いですね!

なかなか愛媛というか、松山の方とブログで交流する機会が殆どないため、あきなすさん、とても新鮮でした!

逆に、私は宇和のキャンプ場が気に入りましたよ。是非、行ってみたいと思います。

機会があれば、どこかでご一緒できるといいですね!
Posted by りゃん at 2012年09月11日 19:34
りゃんさん!

フリーサイト最高です!時間制限がどうしても苦手で・・・
キャンプ場でランドロックを見かけたらりゃんさんかなと様子を伺いますね 笑
宜しくお願いします!
Posted by あきなすあきなす at 2012年09月11日 22:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
キャンプ場下見ツアー
    コメント(9)